【大東市】 色褪せした付帯部の塗装 艶が出て新品のような仕上がりに復活!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

【大東市】 鉄部に錆止めを塗装しました。最初にケレンをしまして下地の状態を整えます。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の錆止め塗装の様子です。錆止めは名前の通り、鉄部に対して塗装をするもので錆が発生するのを抑制する役割を果たします。また、膜厚が付くので良い仕上がりにも繋がります。丁寧に作業をしました。詳…
続きを読む

【大東市】 経年劣化した雨戸と雨樋の塗装 2回塗装でしっかり仕上げます!
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の雨戸と雨どいの塗装をしました。どちらもローラーを使用して塗装をします。1回塗装をするでけでも十分綺麗になりますが、さらに上塗りをかけ2回塗りで仕上げていきます。特に雨戸は刷毛やローラー…
続きを読む

大東市 屋根の中塗り・上塗りと付帯部の塗装工事をしました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の屋根塗装と付帯部塗装の様子です。 宜しければ最後までご覧ください。 屋根に主剤を塗装します 屋根も外壁と同様に3回塗料を塗り重ねて仕上げます。 前回までで、1回目のシーラー塗装…
続きを読む
