
平野区加美鞍作にて傷んだアスファルトシングルのカバー工法、かまぼこ屋根(R型)
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は平野区加美鞍作の現場からかまぼこ屋根(R型)の屋根カバー工法のご紹介です。近頃、こちら平野区ではゲリラ豪雨が頻発しているのですが皆様のご地域はいかがだったでしょうか?私たちは職業柄、雨に対しては敏感でアプリを使って雨雲の情…
続きを読む

東大阪市吉田本町にて、外壁の3回目の塗装と屋根を塗装しました。色あせていた屋根が蘇りました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は、東大阪市吉田本町にて、外壁屋根塗装工事をさせていただいているお家の塗装の様子のご紹介です。 季節が夏という事もあり、全国的に見ても局所的に大雨が降りニュースになっていました。 大阪でも時折、いわゆる夕立があり、夏だな…
続きを読む

大阪市平野区加美鞍作にてタイル欠損部を左官補修後、塗装で仕上げました。
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は、大阪市平野区加美鞍作にて作業中の塗装工事現場でタイル補修後の塗装と附帯部分の塗装のご紹介です。前回のタイル補修の様子も併せて見ていただけると補修の過程がよりわかると思いますのでよろしければそちらもご覧いただければ幸いです…
続きを読む

東大阪市吉田本町にて、外壁塗装1回目と2回目の塗装しました。雰囲気も変わり印象が変わりました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は、現在東大阪市吉田本町にて、外壁と屋根の塗装工事に入らせてもらっているお家の塗装の様子のご紹介です。 工程的には、外壁の1回目と2回目の塗装をしました。 雰囲気がガラッと変わりました。 宜しければ、最後までご覧ください…
続きを読む

大阪市生野区中川にて色褪せ劣化した屋根カラーベストを中塗りと上塗りし明るい色に!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は昨日に続いて大阪市生野区中川で施工中の屋根塗装の中塗り・上塗りのご紹介です。下塗りは透明な塗料なので色の変化はありませんが、中塗り以降は色褪せた状態から色が塗られる工程です。普段からあまり屋根を見る機会はないと思いますので…
続きを読む

大阪市生野区中川にてカラーベストの下塗り。劣化し色褪せた下地に浸透し強化します。
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。まだまだ暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?本日は大阪市生野区中川にて施工中の現場にて屋根塗装の下塗りをさせて頂いた様子をご紹介します。屋根の作業となりますが、屋根からの照り返しで日中の屋根の作業時の温度は40℃を超…
続きを読む

東大阪市吉田本町にて、色褪せしてしまった屋根と、外壁の洗浄をしました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は、現在東大阪市吉田本町にて、外壁屋根塗装工事に入らせていただいておりますお家の洗浄作業の様子のご紹介です。 台風が次から次へと発生しており、連日その予想進路やどこが危険になるか等、ニュースで紹介されていますね((+_+…
続きを読む

大阪市平野区加美鞍作の現場にてトイレのウォシュレット交換をしました。
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は塗装工事中の施主様よりトイレウォシュレット交換のご要望がありましたので交換の様子をご紹介します。ウォシュレットは部品などの消耗品の劣化を考えると10年程が寿命となります。急な交換が必要となってからの工事手配では作業してくれ…
続きを読む

大阪市平野区加美鞍作にて亀裂(剥離)の入ったタイルを左官補修で形を復元しました。
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は大阪市平野区加美鞍作にて塗装工事中の現場からタイルの左官補修のご紹介です。タイルの補修方法にも色々ありますが、一番多いのはタイルの張替えです。しかし、同じタイルが製造終了している場合は似たタイルを貼りますが、チグハグ感が出…
続きを読む

東大阪市吉田本町にて、劣化してしまったサッシ廻りのシーリングと目地部分を補修しました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は現在、東大阪市吉田本町にて外壁屋根塗装工事をさせていただいているお家の、シーリング工事の様子のご紹介です。 シーリング工事は塗装工事をするうえで、どの種類のどんな耐久性のある塗料を選ぶかと同じくらいに、大切な工事にな…
続きを読む

平野区加美鞍作の塗装中の現場にて磁器タイルの色を変えました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は平野区にて施工中の現場から磁器タイルの塗装のご紹介です。「タイルって塗れるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。専用の下地材を使えば塗装は可能です。タイル自体が無機物なので耐久性に優れかなり丈夫です。その理由から…
続きを読む

東大阪市吉田にて、屋根の先端が欠けてしまったお家の現調に伺いました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は、東大阪市吉田にて外壁と屋根の塗装工事の見積依頼を頂きましたので、その現地調査の様子です。 8月も終わり、残暑がとよく聞きますがむしろ毎年10月の上旬まで最近は暑い気がするので、残暑という言葉もゆくゆくは9月下旬の言葉…
続きを読む

大阪市生野区中川にてスタッコ吹付の外壁にフィラーを使って下塗りしました。
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は大阪市生野区中川にて塗装工事中の現場の様子です。築25年の三階建ての住宅でスタッコ吹付の外壁にフィラーを使って下塗りしました。今はサイディングと呼ばれるパネルを貼って作る外壁が主流ですが今回はモルタルの外壁です。サイディン…
続きを読む

大阪市平野区の現場にてトイレのウォシュレット便座交換のご相談を頂き現場調査へ
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。本日は塗装工事を施工中の現場にてトイレのウォシュレットの取付けもしてほしいとのご要望を頂き、伺った現地調査のご紹介です。古くなったウォシュレット(温水洗浄便座)の交換をしてほしいとのご依頼を受け、現地調査したところ、実ははトイレ…
続きを読む

東大阪市吉田本町にて、経年により欠落してしまったタイルのリペア工事をしました。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は、東大阪市吉田本町にて経年により欠落してしまった外壁部の磁器タイルのリペア工事をしましたのでそちらの様子のご紹介です。 磁器タイルは基本的にはお手入れがいらない素材、メンテナンスフリーだと思われている方も多くいらっしゃ…
続きを読む