大阪市平野区・八尾市で外壁塗装・屋根塗装なら『街の外壁塗装やさん大阪平野店』

外壁の塗り替えなら街の外壁塗装やさん大阪平野店

街の外壁塗装やさん大阪平野店

〒547-0003

大阪府大阪市平野区加美南5丁目1−14−202号

TEL:0120-4116-37

FAX:06-4303-6172

実績ナンバー1!大阪府で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-4116-37

[電話受付時間] 9時~19時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 【八尾市久宝寺】屋根と外壁の高圧洗浄、ベランダテラス屋根もピカピカに!

こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。今回は八尾市久宝寺にて行った塗装工事の中の外壁と屋根の洗浄作業となります。一戸建て住宅の塗装工事にはほとんどが高圧洗浄作業も行います。洗浄作業はお客様が中々見ることが出来ない作業ですので詳しく知りたい方は是非ごらんください!〈関… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【東大阪市】モニエル瓦に苔の繁殖したお家の現地調査へ!

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は東大阪市にて外壁屋根の見積依頼を頂きましたので、現地調査へ行ってきました。施主様も屋根の苔が気になっているのとの事でしたので、ドローンを飛ばして屋根を確認しました。すると、特に日の当たりにくい北面を中心に苔が繁殖していまし… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【大東市】モルタル壁のひび割れや欠けている箇所の補修工事をしました。

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の、ひび割れ補修をしました。こちらのお家の壁はモルタル壁で、表面に砂のような素材のリシンが吹き付けされています。築年数が20年目前となり、このようなひび割れの箇所が多々ありました。モルタ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【大東市】鉄部に対して、ケレンをしてから錆止めを塗装しました。

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の鉄部に錆止めを塗装しました。お家には鉄が使用されている箇所があります。具体的には、シャッターボックス・水切り・庇です。鉄は当然ながら、年数が経過すると錆びます。錆止めを塗装せずに塗装を… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【八尾市久宝寺】モルタル外壁のひび割れを専用補修材で補修した様子をご紹介。

こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。今回は八尾市久宝寺にて行った外壁モルタルのひび割れ補修の作業風景となります。モルタル壁のひび割れ補修にはいくつかの方法がありますが、出来れば補修跡をなるべく目立たない様にしたいものです。補修跡がなるべく出ないようにどういう補修材… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【八尾市久宝寺】外壁のひび割れが発生したとお問合せを受け現地調査、原因解説!

こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。今回は八尾市久宝寺にてベランダに雨染みが出来たとお問合せを受け現地調査へ伺ったブログ内容となります。築24年を迎えちょうど暖かくなってきた春ごろに塗装工事を考えていたということでお問い合わせ頂きました!外壁の種類はモルタル壁とな… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【大東市】下塗りの終わった付帯部へ対して2回目の塗装工事をしました。

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の付帯部の2回目の塗装工事をしました。付帯部とは外壁以外に塗装できる箇所の総称です。具体的には、水切り・雨樋・庇(ひさし)・シャッターボックスです。外壁だけが綺麗になって、このような付帯… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【大東市】劣化した付帯部を塗装しました。付帯部への塗装工事の必要性を解説!

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の付帯部への塗装工事をしました。付帯部とは外壁以外の塗装できる箇所の総称です。具体的には、水が流れる雨樋・庇・シャッターボックス・水切り等です。付帯部の素材としては塩ビプラスチック・鉄等… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【大東市】外壁:薄いベージュ系の元の色から濃いネイビーへ色を変更!かなり印象が変わりました。

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は、大東市にて塗装工事に入ってますお家の外壁中塗りと上塗りをしました。写真のように、元々薄いベージュ系の色だったのを施主様のご希望により濃いネイビーへ変えます。塗装工事において、色選びは『どんな色に塗装しようかな~楽しみやな… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【大東市】天井に透湿性を保つ為の塗装と、外壁1回目の塗装をしました。

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の、天井と外壁1回目の塗装工事をしました。こちらの軒天ですが壁内の湿気を外に吐き出す役割を果たします。下から見上げたら、天井になっている白い箇所のことですよ(^^♪今回は軒天を塗装をして… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【大東市】錆の発生してしまった鉄部に対して、錆止めを塗装しました。

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の鉄部の錆止め塗装をしました。鉄部とは名前の通り、お家の中で鉄が使用されている箇所です。具体的には、水切り・庇(ひさし)・シャッターボックス・樋固定用の金具等です。鉄は当然ですが、水に濡… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【大東市】経年により、縦目地に隙間の生じたシールをしっかり撤去してから補修しました。

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っておりますお家のシーリング補修工事をしました。こちらのお家は窯業系サイディングを使用して建てられています。窯業系サイディングの継ぎ目にはゴムのような素材のシーリングがあります。シーリングはボード同士… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【東大阪市】下塗りを終えた付帯部に上塗りの塗装をかけてキレイに仕上げました。

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は東大阪市にて塗装工事に入っていますお家の付帯部の上塗りをしましたので、塗装工事の様子のご紹介です。前回までで、付帯部に対して1回目の塗装が終わっていたので、2回目の塗装をかけて仕上げていきますよ(^^♪⇒付帯部1… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【大東市】塗装できない瓦、パミールが使用されているお家の現地調査へ!お家全体の様子をしっかり見てきました。

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて、塗装工事に入っているお家のすぐ近くの方から外壁・屋根塗装工事の見積のご依頼を頂きましたので、現地調査へ行きました。3階建てだった為、ドローンを飛ばして屋根の状態を確認しました。すると、瓦の種類がパミールでした(… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 【東大阪市】経年にて色褪せした付帯部にペンキを塗装しました。

こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は東大阪市にて塗装工事に入っていますお家の付帯部の塗装をしました。写真は水が流れる雨樋の日の当たる箇所と当たらない箇所の比較です。日の当たらない箇所は新品の時の色が残っているのに対し、日の当たる箇所は白く色が剥げているのがよ… 続きを読む
大阪市、八尾市、東大阪市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん大阪平野店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~19時まで受付中
phone0120-4116-37
街の外壁塗装やさん大阪平野店へお気軽にお問い合わせください!