東大阪市日下町にて、特に屋根の劣化の激しかったお家の外壁と屋根の塗装工事をしました。屋根・壁共にしっかり下地処理をしてから塗装しています。

ただ屋根の劣化はずっと気にされていたので、今回思い切ってお手入れをするという方向で結論をいただき、工事に入らせて頂きました。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
外壁塗装 屋根塗装
使用材料
外壁:スーパーラジカルシリコンGH【メーカー アステックペイント】屋根:ファインパーフェクトベスト【メーカー 日本ペイント】
築年数
34年
施工期間
15日
保証年数
外壁:5年 屋根:5年
建坪
25坪
工事費用
120万円 足場代含


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

【東大阪市】外壁塗装の総仕上げとなる上塗りと、鉄部に錆止めを塗装しました。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日のは東大阪市にて塗装工事に入っていますお家の外壁の上塗りと鉄部に対して錆止めを塗装しました。外壁に関しては前回までで中塗りが終わっているので、上塗りをかけて仕上げの工程となります。材料はKFケミカルのKFシェアルドFを使用し…
続きを読む

【東大阪市】 チョーキングが発生している外壁にシーラーを塗装をしました。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は東大阪市にて塗装工事に入っているお家の外壁塗装工程のご紹介です。現地調査の段階で、写真のような外壁色の粉が手に付着するチョーキングが発生していました。チョーキングは塗装工事が必要なサインです。お家の方でも簡単に確認できる方…
続きを読む

大阪市平野区 外壁塗装の下塗りと中塗りの施工。それぞれの役割とは?
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。今回は大阪市平野区の現場から外壁塗装、下塗りと中塗りの施工ブログです。外壁の塗装で大事な「下塗り」と色の変化が分かる「中塗り」作業となります。下塗りにはどういった役割があって中塗りとの違いは何かを解説しています!是非ご覧下さいね…
続きを読む
