八尾市太子堂にて雨樋の切れ目からの水漏れを雨樋の部分交換で解消しました!

本日は以前塗装工事させて頂いたお客様から「雨樋から水が垂れているからみてほしい。せっかく塗装した外壁が雨染みで汚れがつくのは残念だから交換できますか?」とご相談を頂きました。
塗装工事の際は防水テープで応急処置させていただき、一旦は止まりましたが、2年がたち、また水が垂れてきたということです。
雨樋の水漏れの原因として多いのは、落ち葉などのゴミが詰まったり、樋内部に堆積した土の重みで歪んでしまい水勾配が狂ってしまうこと、継手の接着剤の劣化などです。
また台風の飛散物による破損は火災保険の対象となります。
雨樋からの水漏れに心当たりがある方は参考にしてくださいませ。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
その他 樋交換
施工期間
1日
工事費用
¥38,600‐
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

【大東市】左官工事にて下地補修した箇所のパターン復旧をしてから下地材を塗装しました。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の下地処理と1回目の塗装工事をしました。こちらのお家はモルタル壁のお家で、ひび割れが多く発生していました。ひび割れを先に補修してから塗装工事をする流れです。前回までで補修が完成していたの…
続きを読む

東大阪市、外壁工事の口コミ3選!街の外壁塗装やさん大阪平野店
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は、東大阪市で「外壁工事を行ったお客様からの口コミ3選」をご紹介していきます(^^♪お家を購入された方は、例外なく経年による外壁の劣化に向き合わないといけない時期がきます。例えば建てたハウスメーカーに相談する、知人や知人が施…
続きを読む

【大東市】モルタル壁のひび割れや欠けている箇所の補修工事をしました。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の、ひび割れ補修をしました。こちらのお家の壁はモルタル壁で、表面に砂のような素材のリシンが吹き付けされています。築年数が20年目前となり、このようなひび割れの箇所が多々ありました。モルタ…
続きを読む
