【東大阪市】経年で隙間が生じてしまった継ぎ目の補修工事をしました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽曳野市の築15年になる戸建て住宅で、外壁の隙間を埋めるシーリング打ち替え工事を実施!
皆さん、こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店です。本日は羽曳野市の現場で行っております、シーリング打ち替えの様子をご紹介します。シーリングとは、外壁材の隙間や目地を埋めるゴム状の充填剤です。衝撃を吸収したり、雨水が内部に侵入するのを防いだりする役割があります。以前の記事羽曳野…
続きを読む

【大東市】経年により、縦目地に隙間の生じたシールをしっかり撤去してから補修しました。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っておりますお家のシーリング補修工事をしました。こちらのお家は窯業系サイディングを使用して建てられています。窯業系サイディングの継ぎ目にはゴムのような素材のシーリングがあります。シーリングはボード同士…
続きを読む

【大東市】 経年により隙間の開いたシーリング材の補修工事をしました。縦目地は撤去をしてから打ち替えをします。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家のシーリング補修工事をしました。劣化しているシーリングの上から塗装をしても良い工事はできないので、縦目地に関してはしっかり撤去をしてから打ち替えをします。撤去をするのとしないのでは、手間…
続きを読む
